
週刊ファイナルファンタジー:その時○○は…編

11月11日は『ファイナルファンタジーXI』の日!
ということで今週の週刊FFでは、広大な世界を冒険する『FFXI』の旅を彩る様々な乗り物をご紹介!

チョコボ(マウント)
「ファイナルファンタジー」シリーズの乗り物と言ったらまずはこれ、『FFXI』にももちろん登場します!
騎乗するためには免許が必要で、とあるクエストをクリアすることで入手することができます。当初は、レンタルすることしかできませんでしたが、条件を満たすと自分のチョコボを育てられるようになりました。

機船
内燃機関を備えた金属製の船舶で、バストゥークのシドが開発しました。利便性の高さから、近海を結ぶものから外洋を行くものまで、様々な場所で活用されています。
乗船中は釣りを楽しんだりも出来るのですが、時には強力なモンスターや海賊船の襲撃を受けてスリリングな冒険に巻き込まれることも。

飛空艇
いにしえの技術を用いて建造された空飛ぶ船。
ジュノを中心にアルタナ3国を結ぶ定期便などが運行されています。搭乗するには飛空旅行社が発行するパスが必要なのですが、その価格はなんと50万ギル!もちろん購入することも出来ますが、他の方法を探した方がよいかもしれません。

マナクリッパー
ビビキー湾で運行されている遊覧船。
3つのルートがあり、それぞれ湾内の美しい景観を案内してくれます。コースの中の一つである「プルゴノルゴ島連絡」ルートでは、プルゴノルゴ島で下船して潮干狩りなど島でのレジャーを楽しむことができます。

バージ
ファノエ運河を往復する大きなイカダのような船。
もともとはジャグナー森林で伐採された木材をサンドリアへと運ぶための船であったため、乗り心地はあまりよくないらしい。釣りをすることも出来るようですが、釣り上げたものに襲われないよう注意が必要。
●「ヴァナ・ディールの秘蔵展」大阪開催決定!!
2023年12月22日(金)~2024年1月8日(月)
於:なんばマルイ3F イベントスペース
詳しくは特設サイトをご確認ください
https://finalfantasyxi-exhibition.com/
●幾星霜を経て語られる、ヴァナ・ディールの異聞『朗読劇 ファイナルファンタジーXI 異聞のウタイビト』開催決定
朗読劇 ファイナルファンタジーXI 異聞のウタイビト 情報サイト
https://readpia.jp/event/ff11reading/
●『ファイナルファンタジーXI』公式サイト
https://www.finalfantasyxi.com/jp/
◆『ファイナルファンタジーポータルアプリ』のダウンロードはコチラ
App Store Google play